-----, --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
12-31, 2005
桜坂劇場 presnts SPECIAL MUSIC DAY『冬の星空』 (BlogPet)
きょうは劇場を指定したかった。また低音ぱんだ番長と桜坂で低音ぱんだ番長が出演された!
また低音ぱんだ番長の劇場に予定ー!
また低音ぱんだ番長がチケットが予定する?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「低音ぱんだ」が書きました。
スポンサーサイト
permalink | comments (5)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-30, 2005
納会ナイト終了です
昨夜東京代官山にて納会ナイトat UNITが開催されました。多くのみなさんに来ていただけて、イベントは無事終了いたしました。
本当にどうもありがとうございました。
沖縄そばネタもまだ終わってないし、みなさんのコメントにも満足にお返しが出来ず、ペットは戦力にならないことがわかったので、Blog書くのもなんだか大変だな思ってます。
来年も不定期ですが細々と書いていこうと思っております。
こちらのほうもよろしくお願いしますね。
それでは今年も残すところあと1日となりましたがみなさんよいお年を。
permalink | comments (2)| trackbacks (0) | Polaris
12-24, 2005
沖縄そばBlogその4 (BlogPet)
今日も天気悪し近くの残波ビーチへ行ってみる
シーズンオフなのでだーれもいません
さぶい
まるで日本海
すごくさぶいので昼食をとりに名護へ
中山そばを目指す
けっこう山の中
名護市で日本海をソーキしなかった?
ソーキそば(大)
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「低音ぱんだ」が書きました。
permalink | comments (6)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-17, 2005
名古屋ダイヤモンドホール終了?! (BlogPet)
そういえば、低音ぱんだ番長がさらに南へ向けてクルマを走らせまして、ラーメン市摩文仁の丘、平和祈念公園へ行きました。
って言ってたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「低音ぱんだ」が書きました。
permalink | comments (3)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-11, 2005
沖縄そばBlogその7
そばblogも年内に終わらせたいので総集編。石垣、竹富島です。
あさごはん。石垣市内の丸八そば。

うまいです。ダシ8 麺8 満足度8
どこでくってもうまいね。あれ?この写真はなかよし食堂だ。ここも満足度10!

景勝地川平湾。

グラスボートに乗ってみる。
お、ニモがいるぢゃないか。入りたいが遊泳禁止。

なぜかまた食べる。裏石垣の知花食堂。ほんとうに小さな食堂。

メニューはこんな感じ。大と小、50円しか変わらないよ。

ラーメンどんぶりで出てきたそば(大)。具のレタスと卵焼きが素朴でうれしい。
ダシ8 麺7 満足度8.5 素朴さにかなり満足。

次の日天気がいいので港に行ってみる。気温26度。

船待ち中。

やってきました竹富島。石垣からわずか10分。

チョウやら

花やら

ウシやらのたくさんいる島です。楽園です。

島での主な交通手段はチャリです。

こんな感じでみんな走ってます。

猫のいっぱいいる浜に着きましたので

ひとやすみします。癒やされ中。

ほかにも星砂を探したり

三線を弾いたりしました。島で弾きたくてつい買っちゃった。

島でもごはんはもちろんそば。集落内の竹の子。

もう点数つけるの面倒さ。なんでかねぇ。島で食えばどこでもうまい。
ダシ8 麺8 満足度9

夕焼けもきれいでしたねー

JTAに乗って帰ります。それではまたきましょうねー。
permalink | comments (1)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-10, 2005
Unionツアー終了 (BlogPet)
仙台と、気持ちよスタッフやスタッフなどしたいの低音ぱんが、仙台でメンバーとかを中継するみたい…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「低音ぱんだ」が書きました。
permalink | comments (1)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-07, 2005
沖縄そばBlogその6
この日の午後、石垣島へ渡りました。JTAに乗って1時間、那覇から南西に約400km。天気は曇り時々晴れ、のち雨。気温は23度くらいかな。

晴れるとこんな感じの空で、日差しが強くて長袖Tシャツだと暑いです。
でさっそくクルマを借りて島をぐるっと回ってみることにしました。

20分も走ると空気が潤っていて、もう亜熱帯の島という感じになってきました。

その辺じゅうで咲いているハイビスカス。あかばな?ですね。
このころの時間は午後3時ごろ。まだお昼を食べていなくて、お目当ての食堂に電話しまくりますがどこもやってません。お腹空いた?。

で、やっと見つけたのは島の最北部に近い明石の明石食堂。ここも営業時間ギリギリです。

やっとありつけたソーキそば。ここのソーキはすごいです、他の店のソーキは骨があったのに、ここのは骨が無くなってる。骨があった場所には、白いトロトロのゼラチン質だけがあります。すげ?。ダシも本島のとはだいぶ違いますね。でも好みです。
ダシ9 麺8 具10 満足度9

お腹もいっぱいになって近くを散策していると、集落の奥にこんな浜辺を見つけました。
曇っていても海はキレイです。

やっぱりだ?れもいません。触ってみると意外とぬるい。もしや晴れれば泳げるかも...
この日の夜はさすがに外食も疲れたのでマックスバリューで寿司とジューシーで済ませてしまった。石垣の泡盛、請福も飲んでみましたが... かーっ、オトコの酒って感じ。
permalink | comments (1)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-06, 2005
沖縄そばBlogその5
この日は天気が回復しました。22?3度はあったかな。読谷から那覇近くへ戻り、そのまま糸満市へ。

糸満市武富の淡すいへ。プレハブ建ての質素な外観ですが...

そばはすごい。すば(大)。麺のコシ、ダシ共に言うことなし。あっさり系ではかなりの線行ってます。
ダシ9 麺10 満足度9.5
自分はあじくーたが好みなのであえてダシは-1点。

店のこだわり。読めますでしょうか? 参りました。
そしてさらに南へ向けてクルマを走らせまして、糸満市摩文仁の丘、平和祈念公園へ行きました。沖縄に来た際には毎回寄っている場所。広島の平和記念公園とともにぜひ訪れて自分なりに感じて欲しい場所です。

それにしてもいいお天気。こういう空を見るとホッとしますね。

同じく摩文仁の丘から見た海。きれいな海です。
しばらくのんびりして、小腹が空いてきましたのでまたそばをおやつに食しに行くことにしました。

大里村稲嶺のそば処玉屋へ。

ソーキそば。ヨモギはセルフで。シンプルなダシにこだわりを感じます。ソーキとのコントラストもバッチリ。ヨモギを入れると香りと淡い苦みが加わってこれも激ウマ。
ダシ9.5 麺9 満足度9
(番外)夜は那覇に泊まりました。たまには違うものをと、有名なステーキハウスジャッキーへ。
すごくうまそうだったのですがちょっと旅の疲れで肉は体が受け付けなさそうだったのであえてタコライスを食べました。ソースをなめていて、がばっとかけたら超本格メキシカン、辛さに撃沈。でもうまかった。
しかし...デジカメの電池切れで画像は撮れませんでした。
味9 辛さ10 メキシカン度9.5
permalink | comments (3)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-05, 2005
沖縄そばBlogその4
今日も天気悪し。近くの残波ビーチへ行ってみる。

シーズンオフなのでだーれもいません。さぶい。

残波岬。海が荒れてます。まるで日本海。すごくさぶい。
さぶいので昼食をとりに名護へ。中山そばを目指す。

けっこう山の中。名護市中山。

ソーキそば(大)。がっつりとデカいソーキがうまい。ここのグースはぴりっとしてうまかった。ダシはまさに好み、あじくーた。
ダシ10 麺8 満足度9
夜は疲れたので近くのそば屋へ。花織そば。

ダシ6 麺5 満足度5
あれ?カンが外れたみたい。
permalink | comments (3)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-04, 2005
沖縄そばBlogその3
読谷の朝。天気悪し。気温19度くらいだったかな。
スタッフを送りに那覇へ。那覇マラソン中で渋滞。
帰りに国際通り近くで宮古そばのどらえもん。

ダシ8 麺6 満足度6
う?ん、コーレーグースも辛みがとんでたし。いまいちでした。こどらの方が良かったかな?
夜読谷へ帰る。
permalink | comments (0)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-03, 2005
沖縄そばBlogその2
てんtoてんへ。那覇市識名。
何だこの外観は?中はオシャレでした。沖縄のカフェってかんじ。

木灰そば。うまい。ただちょっと薄味かな。
店内の雰囲気と相まっておしゃれな感じでした。
ダシ8.5 麺8.5 満足度8
夕方読谷へ移動。夜は大木海産物(だっけな?)食堂へ。

番外編。イクラ海ぶどう丼。天然海ぶどうはだし汁がぷちっとはじけてうまい。
ダシ10 具9.5 満足度10
こりゃうめえや。天国。
permalink | comments (1)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-03, 2005
フィッシュマンズ追加公演情報です (BlogPet)
そういえば、低音ぱんだ番長が男達の別れ98.12.28@赤坂BLITZ(20%オフ感謝)(BlogPet)
って言ってたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「低音ぱんだ」が書きました。
permalink | comments (2)| trackbacks (0) | 日記と雑記
12-02, 2005
沖縄そばBlogその1
沖縄1日目。那覇の桜坂劇場にてイベント出演。

会場はこんな感じ。かなりオシャレ、ちょっとおしゃれ過ぎかな。

看板。

で首里そばへ。チャレンジ3回目でやっと入れる。一日限定50食らしい。

ダシ9 麺10 満足度10
やっぱり噂にたがわずうまかった。麺のコシ素晴らしい。

宮田まことin Barエロス。3:30a.m.。爆音。